風邪、嘔吐、腹痛、下痢。高血圧、糖尿病等の生活習慣病など。
食道、胃、大腸、肝臓、胆のう、すい臓についての診療を行います。
風邪、嘔吐下痢症、喘息、アトピー性皮膚炎など。予防接種実施(原則予約制)。
食道、胃、十二指腸を電子スコープで観察し、必要であれば粘膜組織を採り良性、悪性の診断をします。ピロリ菌の有無も診断できるので、胃、十二指腸潰瘍、胃炎の患者さんではピロリ菌除菌療法の適応が判断できます。
空腹時鼻腔の局所麻酔下で通常10分程度の時間を要します。
原則予約制ですが緊急を要する場合、空腹(食事の摂取量にもよりますが、12時間以上食事していない状態)で検査を希望された場合など状況により考慮いたします。
当クリニックは、鎌ヶ谷市胃癌検診の精密検査指定医療機関です。
NEW!!経鼻内視鏡検査はじめました。>>詳しい経鼻内視鏡検査はこちら
私が医師になりたてのころは漢方なんて本当に効くのかなーと疑っていました。当時はまだ東洋医学が医学教育に取り組まれていなかったからです。
しかしあるとき空咳きが辛かったので漢方薬(麦門冬湯)を何気なく飲んでみたところ劇的に効果あり。それからは積極的に漢方薬を処方しています。
西洋薬では効能が乏しい冷えや疲れやすいといった症状にも効果があり、体質改善効果や未病を防ぐといった効果も期待できます。
風邪や胃腸病にもすぐれた効果があり、思ったよりすぐに効果がでます。
薬剤はツムラのエキス顆粒を使用しています。保険適応されます。
肝臓病、胆石、膵炎、腎臓結石などの病気を調べる検査です。痛みは伴いません。
>>詳しくはこちら
ビタミン | 1,100円 |
---|---|
プラセンタ | 2,200円 |
混合(ビタミン+プラセンタ) | 3,300円 |
鎌ヶ谷市にお住まいの65才以上の方 (公費負担適応の方) |
1,000円(税込) |
---|---|
一般の方:大人(13才以上) 小児:生後6ヶ月~13歳未満 |
3,600円(税込) (1回の接種につき) |
10月15日(金)から開始します。
・予約方法はご自身でクリニックへご来院の上リストにご記入をお願い致します。
※インフルエンザワクチンに関しましてはスタッフがお電話での予約の代筆は致しかねます。
皆様にご来院の上記入をお願いしますので、何卒宜しくお願い致します。
※定期受診されている方を優先させていただきますが、ワクチンの在庫に限りがあります。
今後在庫が少なくなりましたら、定期受診の患者様のみとさせていただく可能性があります。
【定期受診されている方】
10月15日(金)以降、定期受診時にワクチン接種ご希望の方は特に予約は必要ありません。定期受診時にワクチン接種も行います。
(~10月20日(水)までは午前中のみの接種です。)
【その他の患者様】
11月1日(月)から接種を開始致します。
※予約は10月15日(金)来院の上リストにご記入をお願い致します。
【他の予防接種との間隔】
コロナワクチンは2週間
その他ワクチンは1日。
間が空いていることを必ずご自身でご確認の上、ご予約してください。
【65歳以上の方】
指定の予診票(当クリニックにご用意があります)記入はご自宅で記入の上ご来院ください。
院内での混雑緩和のためご協力をお願い致します。
(上記に該当しない方は特に予診票の指定はありません。
厚生労働省HPより予診票がダウンロードできます。当クリニックにもご用意があります。ご自宅で記入していただきご来院をお願い致します。)
【お子様(生後半年~12歳)】
2週間の間隔を空けて2回接種となります。
2回目のご予約も来院していただき予約リストにご記入いただくことが可能です。
その際は、必ずご自身で日数のご確認と他のワクチンとの接種間隔が空いていることをご確認の上で予約をお願い致します。
(1回目のご予約記入時に、2回目のご予約もご自身でご記入ください。)
特定健診 | 予約制。TELまたは直接来院にて受付ております。 (詳細は加入されている保険組合にお問い合わせ下さい。) |
---|---|
その他各種健診を行っています。 | 予約制ではありません。 (診断書料3,300円~検査内容により金額が変わります、同じものでは2枚目より1枚1,100円)。 |
※上記金額はすべて税込みです。